親鸞
安城御影 ©Public Domain

親鸞


Next Post

親鸞 しんらん( A.D.1173〜A.D.1262)

浄土真宗開祖。教義:一向専修・悪人正機(罪深い悪人こそが、阿弥陀仏が救済しようとする)。布教対象:関東、のちに北陸・東海・近畿の武士・農民、とくに下層農民。主著:『教行信証』・弟子の唯円が師の思想を『歎異抄』にまとめる。中心寺院:本願寺(曾孫の覚如が建立)。

親鸞

「悪人正機」を説いた浄土真宗の開祖

凡夫に救いをもたらした悪人正機説

「善人なをもて往生をとぐいはんや悪人をや」
親鸞しんらんの回伝を記した『歎異抄たんにしょう』の中に残る言葉である。ここでいう「善人」とは、仏道修行に専念しながら善行を積むことができる人のこと。「悪人」とは凡夫ぼんぷ、すなわち仏道修行を行えず善行を積むことができない人を指す。「悪人」は永遠に救われないのか。

親鸞はいった。「阿弥陀仏の本願はそうした悪人を救うことにあり、悪人こそが往生にふさわしい資格をもつのである」と。

親鸞は比叡山で修学したあと、京の六角堂に百日参籠ひゃくにちさんろうしたとき、夢に厩戸王(聖徳太子)が出現、その示現じげんにより法然の弟子となった。

専修念仏せんじゅねんぶつの道を歩むことになった親鸞だが、旧仏教側の圧迫による念仏弾圧により、法然とともに処罰され越後国に配流はいる。赦免後も京には戻らず東国へ行き20数年にわたり、関東で布教活動を行った。この布教を通じて、親鸞は自分の教えが民衆とともにあることを実感する。

親鸞の教えは、人間の無力さを自覚することから始まる。自力救済の限界を自覚し、阿弥陀仏の力を絶対視する。親鸞はそこに、仏教の原点である「衆生救済しょうじょうきゅうさい」を見たのである。

その後、親鸞は京に戻り、晩年を過ごした。1262(弘長2)年没。師の法然同様、念仏に生きた生涯であった。

迷信嫌い:親鸞は陰陽道的な日時・年回りの吉凶占いや祈祷、呪術を「救いがたい自力の所行と」して激しく嫌悪した。彼にとって阿弥陀仏への信仰以外は、すべて迷信にすぎなかった。
created by Rinker
¥1,760 (2024/04/26 12:50:46時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4925253301

中世社会の成立

鎌倉文化

鎌倉仏教
親鸞と浄土真宗

親鸞しんらん(1173~1262)は藤原氏の末流、日野有範ひのありのりの子として京都に生まれ、9歳で出家して比叡山にのぼり、29歳で法然の門弟になった。法然が讃岐に流されたときに彼も越後に流され、赦免後も同地にとどまった。のち常陸に移って東国の農民に教えを広め、63歳で帰京し、90歳で同地に死去した。彼は阿弥陀仏を信仰する気持ちをおこし念仏を唱えれば、その瞬間に極楽往生が約束されると説いた。また、罪深い悪人こそが、阿弥陀仏が救済しようとする対象であるという悪人正機あくにんしょうきの説を強調した。彼は自ら妻帯肉食し、農民のなかに進んで入っていった。彼の教えは多くの農民の信者を得たが、法然同様、親鸞自身は一宗を開く意思をもたなかった。だが彼の死後、東国の弟子たちは下野高田に専修寺派を立て、親鸞の曾孫ひまご覚如かくにょ(1270〜1351)は本願寺派を立て、いわゆる浄土真宗の教団が形成されていった。親鸞の主著は『教行信証きょうぎょうしんしょう(正式には顕浄土真実教行証文類けんじょうどしんじつきょうぎょうしょうもんるい)』であり、弟子の唯円ゆいえんの師が思想を『歎異抄たんにしょう』にまとめて後世に多大な影響を与えた。

鎌倉仏教

系統浄土宗系(他力本願)天台宗系禅宗系(不立文字)
念仏
(南無阿弥陀仏)
題目
(南無妙法蓮華経)
宗派浄土宗浄土真宗時宗日蓮宗臨済宗曹洞宗
開祖法然親鸞一遍日蓮栄西道元
教義専修念仏一向専修
悪人正機
踊念仏
賦算
題目唱和坐禅
公案
(禅問答)
只管打坐
布教対象京都周辺の
公家・武士
関東、のちに
北陸・東海・
近畿の
武士・農民、
とくに下層農民
全国の武士・
農民層
下級武士・
商工業者
京・鎌倉の
上級武士、
地方の
有力武士
地方の
中小武士・
農民
主著選択本願念仏集
一枚起請文
教行信証
歎異抄
一遍上人語録立正安国論
開目抄
興禅護国論
喫茶養生記
正法眼蔵
正法眼蔵随聞記
中心寺院知恩院(京都)本願寺(京都)清浄光寺(神奈川)久遠寺(山梨)建仁寺(京都)永平寺(福井)

詳説日本史研究

真宗大谷派(東本願寺)真宗会館-公式サイト|浄土真宗|東京

広告
Next Post